single-column.php
医療法人 康裕会 埼玉県上尾市
かとう泌尿器科クリニック
KATO UROLOGICAL CLINIC
お問合せ
048-782-1188
休診:日曜・祝日
☰メニュー

医療法人 康裕会 埼玉県上尾市

かとう泌尿器科クリニック

KATO UROLOGICAL CLINIC

  • 診療のご案内
  • お困りの症状は?
    • PSAが高いと言われた方へ
    • 男性陰部皮膚科外来・ED
    • 前立腺肥大・尿路結石
    • 小児・夜尿症・女性泌尿器科
    • 泌尿器がん治療
    • 尿失禁のボトックス治療
    • 女性尿失禁・骨盤臓器脱外来
  • コラム
  • 当院の特色
    • 経尿道的前立腺核出術
      (TUEB:チューブ)
    • PSA専門外来
    • 日帰り手術・検査
    • 血液サラサラ薬内服中の方へ
    • セカンドオピニオン
  • クリニック紹介
    • 手術実績
    • 理事長紹介
  • アクセス
  • 職員募集

お問い合わせ

Tel.048-782-1188

診療▶9:00~12:30/14:30~17:30

土曜▶13:30~15:00 休診:日曜・祝日

医療法人 康裕会 埼玉県上尾市

かとう泌尿器科クリニック

KATO UROLOGICAL CLINIC

  • 診療のご案内
  • お困りの症状は?
    • PSAが高いと言われた方へ
    • 男性陰部皮膚科外来・ED
    • 前立腺肥大・尿路結石
    • 小児・夜尿症・女性泌尿器科
    • 泌尿器がん治療
    • 尿失禁のボトックス治療
    • 女性尿失禁・骨盤臓器脱外来
  • コラム
  • 当院の特色
    • 経尿道的前立腺核出術
      (TUEB:チューブ)
    • PSA専門外来
    • 日帰り手術・検査
    • 血液サラサラ薬内服中の方へ
    • セカンドオピニオン
  • クリニック紹介
    • 手術実績
    • 理事長紹介
  • アクセス
  • 職員募集

お問い合わせ

Tel.048-782-1188

診療▶9:00~12:30/14:30~17:30

土曜▶13:30~15:00 休診:日曜・祝日

コラム

column

食の欧米化と前立腺癌

食の欧米化と前立腺癌

近年、日本を含むアジア諸国では 食の欧米化 が進み、それに伴い 前立腺癌の発症率が上昇 しています。食事の変化が前立腺癌のリスクに与える影響について、主に以下の要因が考えられます。

  1. 高脂肪・高カロリー食の影響

欧米型の食事は 赤身肉や加工肉の摂取が多く、高脂肪・高カロリー であることが特徴です。特に 飽和脂肪酸の過剰摂取 は、前立腺癌のリスクを高める可能性があります。脂肪が多い食事は アンドロゲン(男性ホルモン) の分泌を促し、前立腺細胞の増殖を助長すると考えられています。

  1. 乳製品の過剰摂取

乳製品に多く含まれる カルシウムの過剰摂取 も前立腺癌リスクと関連があると報告されています。カルシウムが ビタミンDの活性を抑制 し、前立腺細胞の異常増殖を促す可能性が指摘されています。

  1. 抗酸化物質の摂取不足

従来の和食には、大豆製品や緑黄色野菜 が多く含まれ、抗酸化作用 により癌の発症リスクを低下させる効果が期待されます。しかし、食の欧米化により、大豆イソフラボンやリコピン(トマトに多く含まれる) などの摂取量が減少し、前立腺癌予防の効果が低下している可能性があります。

  1. オメガ3脂肪酸の摂取減少

和食に多い 魚の摂取量が減少 し、オメガ3脂肪酸の摂取不足 も前立腺癌の増加と関連している可能性があります。オメガ3脂肪酸には 炎症を抑える効果 があり、癌の発生や進行を抑制する役割があると考えられています。

まとめ

食の欧米化により、前立腺癌のリスク因子である 高脂肪食、乳製品の過剰摂取、抗酸化物質不足、オメガ3脂肪酸不足 などが増え、日本でも前立腺癌の発症率が上昇しています。前立腺癌の予防には、バランスの取れた食事 を心がけ、魚・大豆製品・野菜・果物を積極的に摂取 することが重要です。

木曜担当医 安宅勇人

<< 血尿と背中の激痛…それ、尿管結石かも!? 慢性前立腺炎とは? >>
記事一覧に戻る

医療法人 康裕会 かとう泌尿器科クリニック
(泌尿器科一般、小児泌尿器科、女性泌尿器科、前立腺治療)

〒362-0067 埼玉県上尾市中分一丁目27-9(上尾市西消防署前)
お問合せTEL.048-782-1188/048-782-1177

©Copyright2019 Kato Urological Clinic.
GO TOP