single-column.php
医療法人 康裕会 埼玉県上尾市
かとう泌尿器科クリニック
KATO UROLOGICAL CLINIC
お問合せ
048-782-1188
休診:日曜・祝日
☰メニュー

医療法人 康裕会 埼玉県上尾市

かとう泌尿器科クリニック

KATO UROLOGICAL CLINIC

  • 診療のご案内
  • お困りの症状は?
    • PSAが高いと言われた方へ
    • 男性陰部皮膚科外来・ED
    • 前立腺肥大・尿路結石
    • 小児・夜尿症・女性泌尿器科
    • 泌尿器がん治療
    • 尿失禁のボトックス治療
    • 女性尿失禁・骨盤臓器脱外来
  • コラム
  • 当院の特色
    • 経尿道的前立腺核出術
      (TUEB:チューブ)
    • PSA専門外来
    • 日帰り手術・検査
    • 血液サラサラ薬内服中の方へ
    • セカンドオピニオン
  • クリニック紹介
    • 手術実績
    • 理事長紹介
  • アクセス
  • 職員募集

お問い合わせ

Tel.048-782-1188

診療▶9:00~12:30/14:30~17:30

土曜▶13:30~15:00 休診:日曜・祝日

医療法人 康裕会 埼玉県上尾市

かとう泌尿器科クリニック

KATO UROLOGICAL CLINIC

  • 診療のご案内
  • お困りの症状は?
    • PSAが高いと言われた方へ
    • 男性陰部皮膚科外来・ED
    • 前立腺肥大・尿路結石
    • 小児・夜尿症・女性泌尿器科
    • 泌尿器がん治療
    • 尿失禁のボトックス治療
    • 女性尿失禁・骨盤臓器脱外来
  • コラム
  • 当院の特色
    • 経尿道的前立腺核出術
      (TUEB:チューブ)
    • PSA専門外来
    • 日帰り手術・検査
    • 血液サラサラ薬内服中の方へ
    • セカンドオピニオン
  • クリニック紹介
    • 手術実績
    • 理事長紹介
  • アクセス
  • 職員募集

お問い合わせ

Tel.048-782-1188

診療▶9:00~12:30/14:30~17:30

土曜▶13:30~15:00 休診:日曜・祝日

コラム

column

慢性前立腺炎とは?

疫学
慢性前立腺炎は、前立腺に関連する慢性的な症状を引き起こす疾患で、20~50歳の男性に多く見られます。全男性の10~15%が一生のうちに経験するとされ、慢性骨盤痛症候群(CP/CPPS)が大部分を占めます。感染性慢性前立腺炎は比較的稀です。

症状
骨盤周囲の痛み、排尿困難、頻尿、残尿感などの下部尿路症状が主な特徴です。また、射精時の痛みや性機能障害がみられることもあります。これらの症状は数カ月以上持続し、生活の質(QOL)を大きく低下させます。

検査
診断には問診と身体診察が重要で、前立腺マッサージ後の尿や前立腺液の培養を行うことがあります。NIH慢性前立腺炎症状指数(NIH-CPSI)は症状の評価に使用されます。超音波検査や尿流測定も補助的に行われます。

治療
治療は症状に応じて行われます。感染性の場合、抗菌薬(キノロン系など)の投与が基本です。一方、非感染性では、NSAIDsやα遮断薬が用いられます。リラクゼーションや物理療法、心理的支援も有効です。症状が重い場合、低周波刺激療法や手術が考慮されることもあります。根治が難しいため、長期的な管理が重要です。

 

 木曜外来担当 安宅勇人

<< 食の欧米化と前立腺癌 膀胱鏡検査 >>
記事一覧に戻る

医療法人 康裕会 かとう泌尿器科クリニック
(泌尿器科一般、小児泌尿器科、女性泌尿器科、前立腺治療)

〒362-0067 埼玉県上尾市中分一丁目27-9(上尾市西消防署前)
お問合せTEL.048-782-1188/048-782-1177

©Copyright2019 Kato Urological Clinic.
GO TOP